RocketDock 使い方、設定 ~アプリケーションランチャー~
RocketDock アプリケーションランチャー
RocketDockはMacOS Xに搭載されているDockランチャと同様な働きをWindowで実現するアプリケーションランチャーです。
MaxOS XのDock同様にスムーズなアニメーション動作が実現できます。
又、クオリティーの高いデザインがWeb上で一般公開されおり、スキンやアイコンのデザインを簡単にカスタマイズできます。

システム要件
● Windows 2000/XP/Vista/7
● 500Mhz or faster CPU
● 10MB RAM free
* Please note that Windows XP x64 Edition, Windows Vista 64-bit Editions, Windows 7 64-bit Editions, and alternate shells are not yet supported.
注意 ダウンロードページに上記のメッセージがありましたので Windows XP x64,Windows Vista 64-bit, Windows 7 64-bit, alternate shells はまだ正式にサポートされていないようです。
-INDEX-
RocketDockのインストール
RocketDockの使い方
RocketDockアイテムの追加
RocketDockアイコンの設定
- 関連ページ -
■ フリーソフトの活用 INDEX
■ フリーソフト 日本語化
フリーソフト日本語化
■■ INDEX ■■
■ ユーティリティー
RocketDockのインストール
▼RocketDockの配布ページ▼
http://rocketdock.com/download
RocketDock配布ページ内の『 Download RocketDock! 』ボタンをクリック

インストールプログラムを実行又は保存をします。保存を選択した場合は保存したインストールプログラムを実行します。
セットアップの言語はEnglish又はEuskara(バスク語)の2カ国語より選択となります。特に理由がなければEnglishを選択。

セットアップウィザードが起動。『Next >』ボタンでセットアップウィザードを進めます。
利用規約に同意..『 I accept the agreement 』(同意)をチェックして『 Next > 』ボタンをクリックします。
後の操作はセットアップウィザードに従って進めていきます。

RocketDockの使い方
RocketDockの設定
『 Dockの設定 』ボタンをクリック又はRocketDock上で右クリックし出てきたポップアップメニューより『 Dockの設定 』を選択します。『 Dockの設定 』ボタンをクリック!

各種設定
【一般設定 】
言語の設定をはじめスタートアップ時の起動など一般項目の設定
Windows起動時にRocketDockを立ち上げる場合は『スタートアップ時に起動する』にチェックを入れる。
【 アイコン設定 】
アイコンの画像品質、不透過度、サイズなど表示するアイコンの設定
品質は低品質(高速)、平均の品質、高品質(低速)より選択
【 位置設定 】
RocketDockの表示位置(画面:上下左右のいずれかを選択)など表示位置設定
細かな表示位置設定はセンタリング(表示位置上下の場合左右方向、表示位置左右の場合は上下方向の調整)と縁の補正値(縁からの距離)で調整。
【 スタイル設定 】
テーマのスタイル、文字のフォント、影の色、輪郭の色など表示スタイルの設定
テーマについては一般公開されているテーマから選択する事も可能。
【 動作設定 】
アイコンの注意効果(反発、UberIcon効果、動作なし)などアイコン動作の設定
RocketDockアイテムの追加
RocketDockにアイテムを追加していきます。RocketDock上で右クリックして表示されるポップアップメニューより『 アイテムの追加 』→『 ファイル 』を選択してファイルの追加ダイアログより追加するファイルを選択します。

RocketDockアイコンの設定
アイテムの追加で自動セットされた内容で運用上支障はありませんが折角ですのでアイコンをWebで公開されているデザインに変更してみます。RocketDock上で右クリックして表示されるポップアップメニューより『 アイコン設定 』を選択します。
アイコンの設定画面の『 さらに取得 』ボタンをクリックすればRocketDockアドオン公開ページに自動的にアクセス出来ます。

▼RocketDockアドオン公開ページ▼
http://rocketdock.com/addons/icons
RocketDockアドオン公開ページが表示されたら目的にあったデザインを探します。
今回はアイコンの変更が目的なのでカテゴリーをアイコンにして探すか又は検索Keyを入力するなどして好みのアイコンを探してダウンロードします。
圧縮ファイルの場合は解凍しておきます。

アイコンの設定画面の『 + 』ボタンをクリックして先程ダウンロードで保存したフォルダーを追加します。
RocketDockのインストールフォルダー直下のIconsフォルダーにWebより取得したアイコンを保存すればこの作業の必要はありません。
アイコンの一覧より目的のアイコンを選択して『OK』ボタンをクリックすれば選択したアイコンが適用されます。

RocketDockアドオン公開ページより取得したアイコンが適用された状態

RocketDockアドオン(拡張機能) Stacks Dockletのインストール、設定については次ページの
RocketDockアドオンStacks Dockletのインストール、設定を参照して下さい。
RocketDockにアドオンStacks Dockletをインストールした状態。

- 関連記事
-
- RocketDock Stacks DockletをWindows7で使用する場合
- Weather Docklet 使い方 ~RK Launcher iVistaに天気表示~
- Stacks Docklet 使い方 ~RK Launcher iVistaに追加~
- RK Launcher iVista Leopard 使い方、日本語化、設定
- Stacks Docklet 使い方 ~RK Launcherに追加~
- RK Launcher 使い方、日本語化、設定 ~アプリケーションランチャー~
- ObjectDockにメールチェック機能追加 ~Check Mail Docklet~
- Stacks Docklet 使い方 ~ObjectDockに追加~
- ObjectDock 使い方、設定 ~アプリケーションランチャー~
- Stacks Docklet 使い方 ~RocketDockアドオン~
- RocketDock 使い方、設定 ~アプリケーションランチャー~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« Stacks Docklet 使い方 ~RocketDockアドオン~ l ホーム l PDF作成 フリーソフト Firefoxアドオン LOOP to PDF »