VSO Media Player 日本語化
VSO Media Player 日本語化
VSO Media Player 日本語言語ファイルの公開と日本語化の手順を紹介しています。
VSO Media Player ( Version : 1.6.19.528 )
Download >> VSO Media Player 日本語言語ファイル
VSO Media Player は、復号化された Blu-ray ディスク、DVD を含む様々なビデオファイルやオーディオファイルの再生を行うマルチメディアプレイヤーソフトです。
VSO Media Player は単独で動作するため、サポートするファイルを追加するためのソフトウェアやコーデックをインストールする必要はありません。

ソフト名 : VSO Media Player
作成者 : VSO Software
カテゴリー : メディアプレイヤー
ライセンス : フリーウェア
▼ VSO Software ホームページ ▼
>> http://www.vso-software.fr/
▼ VSO Media Player ダウンロードページ ▼
>> http://www.vso-software.fr/products/vmp/vso-media-player.php
■ VSO Media Player システム要件
OS : Windows XP、Vista、7、8
■ VSO Media Player サポートメディア
● ビデオ
Blu-ray フォルダー、DVD フォルダー
.avi、.divx、.mpg、.mkv、.wmv .mov、.xvid、.m2ts、.mts、.ISO (DVD + AVCHD)、.rm, .rmvb (Real video)
.avi、.divx、.mpg、.mkv、.wmv .mov、.xvid、.m2ts、.mts、.ISO (DVD + AVCHD)、.rm, .rmvb (Real video)
● オーディオ
.ac3、.dts、.mp3、.wav、.wma、.flac
● 字幕
Blu-ray、m2ts、DVD、Mkv、SRT、SSA、SUB/IDX
- 保護されたディスクを再生する方法 -
保護されたディスクの内容を再生するためには、 DVD43 ( DVD )、AnyDVD HD ( DVD、Blu-ray )、Passkey for Blu-ray ( Blu-ray ) 、Passkey Lite ( 一部のBlu-ray、DVD ) などの復号化ソフトウェアツールをアクティブで起動しておく必要があります。
- INDEX -
■ VSO Media Player ダウンロード
■ VSO Media Player 日本語化ファイルダウンロード
■ VSO Media Player 日本語化の手順
- 関連ページ -
■ フリーソフトの活用 INDEX
■ フリーソフト 日本語化
VSO Media Player ダウンロード
VSO Media Player ダウンロードページにある 『 Free Download 』 リンクイメージをクリックして VSO Media Player インストールプログラムをダウンロードします。
▼ VSO Media Player ダウンロードページ ▼
>> http://www.vso-software.fr/products/vmp/vso-media-player.php

取得したインストールプログラムを実行して VSO Media Player Setup Wizard に従いインストールを行います。

VSO Media Player 日本語言語ファイル ダウンロード
VSO Media Player の日本語言語ファイルを配布しています。
VSO Media Player 日本語言語ファイル
■ ダウンロード >> VSO Media Player 日本語言語ファイル ダウンロード

VSO Media Player ( Version : 1.6.19.528 )
VSO Media Player 日本語化の手順
zip形式の圧縮ファイルですのでダウンロード後解凍してお使い下さい。
解凍後のファイル名は 『 Vmp_Japan.ini 』、『 flag_japanese.png 』 と 『 Readme.txt 』 になります。
■■ 1 ■■
言語ファイルフォルダーの配置
VSO Media Player のプログラムデータフォルダ ※ 『 %ProgramData% 』 に同梱の日本語言語ファイル 『 Vmp_Japan.ini 』 及び画像ファイル 『 flag_japanese.png 』 を配置して下さい。
※ %ProgramData% の場所は、Windows の環境によって異なります。
例:OS Windows 7 ドライブ C: にインストールされている場合...『 C:\ProgramData\VSO\VSO Media Player\1\Lang\ 』
又、『 %ProgramData% 』 フォルダは隠しフォルダになっていますので、隠しフォルダを表示する設定になっている必要があります。
『 %ProgramData% 』 フォルダが見つからない場合は、下記のショートカットを利用して移動してください。
例:OS Windows 7 ドライブ C: にインストールされている場合...『 C:\ProgramData\VSO\VSO Media Player\1\Lang\ 』
又、『 %ProgramData% 』 フォルダは隠しフォルダになっていますので、隠しフォルダを表示する設定になっている必要があります。
『 %ProgramData% 』 フォルダが見つからない場合は、下記のショートカットを利用して移動してください。
『 %ProgramData% 』 フォルダへのショートカット
VSO Media Player のインストールフォルダ(デフォルトで VSO Media Player をインストールした場合は、C:\Program Files (x86)\VSO\VSO Media Player\1) にプログラムデータフォルダ 『 C:\ProgramData\VSO\VSO Media Player\1\Lang\ 』 へのショートカットがありますのでショートカットを利用して 『 %ProgramData% 』 フォルダへ移動するができます。

C:
└ ProgramData
└ ProgramData
└ VSO
└ VSO Media Player
└ 1
└ Lang << Vmp_Japan.ini、flag_japanese.png 配置 >>
■■ 2 ■■
VSO Media Player の設定
① VSO Media Player の画面上で右クリックして表示されるメニューから 『 Settings 』 → 『 Language 』 を選択して言語設定画面を開きます。
② 言語設定画面の Program language リストより 『 日本語(日本)』 を選択して 『 OK 』 ボタンをクリックします。
② 言語設定画面の Program language リストより 『 日本語(日本)』 を選択して 『 OK 』 ボタンをクリックします。

※日本語化による不具合等が発生した場合は配置した日本語言語ファイル『 Vmp_Japan.ini 』、『 flag_japanese.png 』を削除して VSO Media Player の設定を元の言語に戻して下さい。
フリーソフト日本語化
■■ INDEX ■■
■ ユーティリティー
スポンサーサイト
| ホーム |